△彦名公民館へ
米子市彦名公民館
(よなごしひこなこうみんかん)
〒683-0854 米子市彦名町2850-2
TEL 0859-29-0536 FAX 0859-29-0582
hikona@chukai.ne.jp
■公民館のできごと
日々の出来事やイベントなどの報告です
■
ふれあい大学「健康講座」が開かれました
■
椅子を寄付していただきました
■
後期若返り教室の3回目が開催されました
■
階段に手摺を取り付けました
■
学習講座「みそ作り」が開かれました
■
後期若返り教室「自力整体ヨガ」が開かれました
■
ふれあい大学家庭教育講座が開かれました
■
後期若返り教室の第1回目が開かれました
■
ふれあい大学音楽講座が開かれました
■
干支の置物を頂きました
■
ふれあい大学「介護予防講座」が開かれました
■
令和2年度標語ポスター入賞作品発表
本年度の標語、ポスターの最優秀賞作品を発表します
■
ふれあい大学「教養講座」が開かれました
■
ふれあい大学健康講座が開かれました
■
ふれあい大学「人権講座」が開催されました
■
ふれあい大学「地域と防災」が開催されました
■
学習講座「羊毛フェルトで小物作り」が開催されました
■
学習講座「味噌づくり講習会」が開かれました
■
後期若返り教室の第2回目が開催されました
■
後期若返り教室が開催されました
■
ふれあい大学「音楽講座」が開かれました
■
町民ドッヂビー大会が開催されました
■
ふれあい大学館外学習
■
彦名公民館祭が開催されました
■
令和元年度ポスター最優秀賞決定
■
町民大運動会が開かれました
■
ふれあい大学国際理解講座が開かれました
■
学習講座「焼肉のタレ作り」が行なわれました
■
第24回じげおこし芸能大会が行なわれました
■
ふれあい大学家庭教育講座「断捨離」が開かれました
■
町民ペタンク大会が開催されました
■
敬老福祉大会が開催されました
■
第2回若返り教室(学習講座共催)が開かれました
■
キックベースボール大会が開かれました
■
館外学習で日南町へ行ってきました
■
前期若返り教室の第1回目が開催されました
■
ふれあい大学第1回介護予防講座が開かれました
■
味噌づくり講習会が開かれました
■
後期若返り教室の第1回が開かれました
■
米子市公民館ふれあい発表会が開催されました
■
公民館展示パネル
■
ふれあい大学閉講式を行ないました
■
ふれあい大学音楽講座がひらかれました
■
ドッヂビー大会が開かれました
■
館外学習に行きました
■
ポスター最優秀作品を発表します
■
彦名公民館祭が開かれました
■
ふれあい大学教養講座が開かれました
■
「じげおこし芸能大会」が開催されました
■
草刈と植木の剪定をして頂きました
■
ふれあい大学「人権講座」が開かれました
■
学習講座「笑いヨガ」が開かれました
■
ふれあい大学家庭教育講座が開かれました
■
第3回学習講座「つまみ細工で花手毬」が開かれました
■
ふれあい大学健康講座が開かれました
■
ペタンク大会が開催されました
■
敬老福祉大会が開催されました
■
キックベースボール大会が開かれました
■
30年度前期若返り教室が開かれました
■
直島の地中美術館に行ってきました
■
避難所標識が設置されました
■
後期若返り教室の4回目が開かれました
■
学習講座「みそ作り講習会」開かれました
■
第2回後期若返り教室が開かれました
■
けやきを切りました
■
後期若返り教室が開かれました
■
ふれあい大学「音楽講座」が開かれました
■
ふれあい大学国際理解講座が開かれました
■
29年度ポスター入選作品が決まりました
■
公民館の看板が新しくなりました
■
公民館祭が開催されました
■
公民館外壁工事が完了しました
■
学習講座「多肉植物寄せ植え」が開かれました
■
ふれあい大学教養講座「一式飾り」が開かれました
■
館外学習を行いました
■
町民大運動会が開かれました
■
第6回ふれあい大学が開かれました
■
第22回じげおこし芸能大会が開催されました
■
第4回若返り教室が開かれました
■
在宅さんの交流会が開かれました
■
第4回ふれあい大学が開かれました
■
若返り教室が開かれました
■
ふれあい大学介護予防講座が開かれました
■
ペタンク大会が開催されました
■
第2回若返り教室が開かれました
■
敬老福祉大会が開催されました
■
第2回ふれあい大学(館外学習)が開かれました
■
第1回若返り教室が開かれました
■
キックベースボール大会が開かれました
■
第1回学習講座が開かれました
■
鯉のぼりを頂きました
■
ふれあい大学健康講座が開かれました
■
職員の異動がありました
■
後期若返り教室が開かれました
■
後期若返り教室が開かれました
■
雪かきをしました
■
米子市公民館ふれあい発表会
■
ふれあい大学音楽講座が開かれました
■
子ども会の餅つきをしました
■
人権学習フィールドワークが行われました
■
ドッヂビー大会が開かれました
■
ふれあい大学館外学習が行われました
■
「彦名水鳥ふれあい中海ウォーキング」が行われました
■
公民館祭が開かれました
■
平成28年度ポスター入選作品が決まりました
標語、ポスター審査委員会が開かれ、ポスター入選作品が決まりました
■
学習講座「手芸教室」が開かれました
■
駐車場のライン引きを行いました
■
ふれあい大学教養講座が開かれました
■
ふれあい大学防災・安全講座が開かれました
■
彦名町民大運動会が開催されました
■
学習講座「島根原子力発電所見学」が行われました
■
じげおこし芸能大会が開催されました
■
ふれあい大学国際理解講座が開かれました
■
ふれあい大学人権講座が開かれました
■
若返り教室最終回がおこなわれました
■
在宅交流会が行われました
■
学習講座でソーセージを作りました
■
ふれあい大学健康講座が開かれました
■
ふれあい大学家庭教育講座が開かれました
■
鏡ヶ成ウォーキングが行われました
■
敬老福祉大会が開催されました。
■
若返り教室が開かれました
■
キックベースボール大会が開催されました
■
ぬかか説明会が開かれました
■
館外学習に行ってきました
■
彦名ふれあい大学が開講しました
■
彦名保育園からこいのぼりをいただきました
米子市教育委員会
〒683-8686 鳥取県米子市東町161-2
TEL:0859-23-5443 FAX:0859-23-5414